建世会とは

小樽建設協会建世会は、青年経営者としての資質を向上させ、建設業の総合的な改善発達を図ることを目的に発足しました。経験豊富な先輩たちが支える小樽建設協会において、若手経営者など、次世代を担う青年後継者の集まりです。脈々と続く先輩たちが築いた地域での活動の成果を守りながら、地域住民の方々の支援や、自助努力による技術・サービスの向上を糧に、地域のために活動をすすめております。いざという時には若さと軽快なフットワークで駆けつける、地域の安全・安心の象徴として任務を果たしております。


建世会の活動

令和6年度(2024年)

会 長 柏谷 匡胤 横関建設工業(株)
副会長 志比川 潤 (株)志比川組
佐竹 晃造 佐竹建設(株)

■ 事業計画指針

『学び、繋がり、備える』 

    人手不足が社会問題として叫ばれて久しく、本年は特に所謂2024年問題を迎えることとなります。私たち建設業界にとっても私たちが暮らす地域にとってもこれらは大きな課題としてのしかかっています。一方、私たちが生活するこの後志地域においては、高速ネットワークの延伸などを機に官発注・民間発注の大型事業が多数計画され、業界としての明るい見通しもあります。このような時代の中で、私たち建世会会員は業界の若手として、どのように現状を捉え、何をするべきなのか。まだまだ未熟な身として多くのことを学ばなければいけないのはもちろんのこと、若者らしく活発に動き、仲間をつくり、将来について考え備えることが重要です。

    我々は青年経営者としての責任と自覚を持ち、青年団体らしく、各種意見交換会や勉強会から学び互いに、管内・管外におけるネットワークの構築を進めながら、建設業の魅力を社会へと伝え業界の明るい未来へと繋げていけるよう各種事業に取り組んでまいります。


令和5年度(2023年)

会 長 柏谷 匡胤 横関建設工業(株)
副会長 志比川 潤 (株)志比川組

■ 事業報告

令和5年度(2023年)に行った事業について、ご報告いたします。

6月 15日  倶知安農業高校 現場視察研修(横関建設 ニセコ地区区画整理)
8月 19日  けんせつのおしごと
8月 26日  高速道路体験バスツアー2023(余市〜札幌)
11月 15日  北海道開発局との意見交換会
11月 27日  dec倉内理事長との意見交換会
12月 5日  北保証・小樽開建との意見交換会

令和5年6月15日
倶知安農業高校 現場視察研修
現場監督より工事概要の説明
(ニセコ町)

令和5年6月15日
倶知安農業高校 現場視察研修
ドローンとICT機器の実演体験
(ニセコ町)

令和5年8月19日
けんせつのおしごと
屋外会場の様子

(除雪機・高所作業車・
ミニバックホウの実車体験)
(倶知安町)

令和5年8月19日
けんせつのおしごと
LEGO教室の様子
(倶知安町)

令和5年8月26日
高速道路体験バスツアー2023
仁木トンネル内部の視察
(余市〜札幌)

令和5年11月15日
北海道開発局との意見交換会
意見交換会の様子
(札幌)

令和5年11月27日
dec倉内理事長との意見交換会
意見交換会の様子
(小樽)

令和5年12月5日
北保証・小樽開建との意見交換会
意見交換会の様子
(小樽)

ページのトップに戻る
トップへ戻るボタン